天理教2.0

考え方

教会のミッションをイノベート!コムヨシが見つけた自分のミッション

ども!コムヨシです。前回の記事で、 教会はミッションがないままに活動しているからしんどい 教会のミッションを見つけるため...
考え方

ミッションで自分を輝かせて教会に光りを取り戻すことが出来るかもしれない

ども!コムヨシです。ずっと読みたいと思っていた本をようやく図書館で手に入れたんですが、メモを取りながら読み進めているのと...
考え方

【ミニマリズム】天理教の教えを研ぎ澄まして無駄を削ぎ落とす方法

ども!コムヨシです。教会長を交代するということで、10年近くにわたって暮らしてきた教会にある私物の整理に追われております...
天理教2.0

信仰的な孤独を解消するオンラインサロンという「居場所」

ども!コムヨシです!ブログを書き始めてからといもの、教会長をしながら「仕事」をもつことの重要性を認識するようになりました...
天理教2.0

Post-religion で浮かび上がった天理教のピンチとチャンス|松本紹圭氏 @天理教青年会

「お坊さん」この言葉を聞いて、いま、アナタの頭の中にイメージされているものはなんですか?どうも、コムヨシです。松本紹圭(...
天理教2.0

【おさづけ】どうしてもと願い出る人だけが戴ける制度にするべき

ども!コムヨシです。先日妻とこんなやりとりがありました。おさづけっていつかなくなるのかな?お息の紙みたいに。コムヨシふむ...
教会で○○シリーズ

【教会 DE Xmasライブ】誰かを誘ったり集まれる楽しい場所になりつつある

ども!コムヨシです!もはや定番となりつつある「教会 DE ◯◯」シリーズですが、今年もやりましたよ!教会 DE クリスマ...
考え方

【天理教】教会とお金が滑らかになると教会はまだまだ輝ける

ども!コムヨシです。教会を引き上げる動きが加速していますね。寂しいですがとてもいいことだと思います。今回考えてみたいのは...
考え方

【天理教】社会との接点をもち社会貢献できる教会と信仰を育みたい

どうも!コムヨシです。「日本のお寺は二階建て」という興味深いお話を聞きました。その話を参考にしつつ、天理教の教会はどんな...
考え方

【天理教】教会のためでも信者のためでもなく社会のために布教しよう

ども!コムヨシです。天理教はなぜ布教するのか。コムヨシはなぜ布教しなくなったのか。その辺を考えてみようと思います。布教っ...
スポンサーリンク