教理勉強 おふでさきに込められている二つの重要な意義 ども!コムヨシです。多くの教会で必ずと言っていいほど、毎朝読まれているおふでさき。正直ボクは、朝のこんなこっ早くから、こ... 2020.04.20 教理勉強
天理教2.0 【天理教】教会HPを開設すべき理由 どもコムヨシです。コロナウイルスの影響でオフラインでの活動が大きく制限されていく中で、救いを求める人が今後増加していくで... 2020.04.11 天理教2.0
教理勉強 鬼滅の刃とやさしい心|人だすけの前にすべきこと ども!コムヨシです。鬼滅の刃、おもろいですね。特に今週のジャンプでは涙を堪えることができませんでした。そんなことはさてお... 2020.04.09 教理勉強
考え方 【将来の夢】大人こそ夢を抱くべき理由 ども!コムヨシです。この前Twitterでこんなことを呟きました。さっき長男から「お父さんの将来の夢は?」と聞かれて質問... 2020.04.09 考え方
教理勉強 教理理解で世界観は間違いなく広がる|第3回コムヨシ布教所オンライン教理勉強会まとめ② ども!コムヨシです。今回は、第3回コムヨシ布教所のオンライン教理勉強会その②です。その①はこちらから。その①では、かしも... 2019.08.15 教理勉強
教理勉強 おかきさげを切り分けたら諭しのポイントがくっきり表れてきたよ|第4回コムヨシ布教所オンライン教理勉強会まとめ① ども!コムヨシです。コムヨシ布教所の人気企画である「オンライン教理勉強会」の記事が、徐々に認知されるようになってきている... 2019.08.14 教理勉強
教理勉強 かしもの・かりものが分解されてしまった理由|第3回コムヨシ布教所オンライン教理勉強会まとめ① ども!コムヨシです。コムヨシ布教所というオンラインサロンを運営しています。コムヨシ布教所では現在、2本のメイン企画を中心... 2019.08.10 教理勉強
考え方 【教理理解】で「未来」を創造する原動力を得る ども!コムヨシです。現代の仏教界に大きな刺激をもらっているコムヨシですが、今朝こんな記事を読みました。higan.net... 2019.08.09 考え方
考え方 予期せぬトラブル時に心がけることは未来を創造すること ども!コムヨシです。今朝、ちょっとしたトラブルがあったんですが、それについてこんなツイートをしました。トラブルが発生する... 2019.08.08 考え方