天理教2.0

考え方

【寄り添う】他者の困難と接する時のポイント

どうも、コムヨシです。前回、妻の実家の家庭像を通して、ギブ&テイクの重要さをお話しましたが、その中で、「困難をのりこえる...
考え方

【こどもおぢばがえり】人が輝く秘訣が凝縮されているイベント

どうも、コムヨシです。先日、こどもおぢばがえりに行ってきたんですが、改めて気づいたことがありました。それは、こどもおぢば...
考え方

【布教で悩むアナタは必見!!】布教への一歩が出ない理由は自分の生き方にあった。

どうも、コムヨシです。ボクの考えが大きく変わるキッカケになったブログがあります。それがこちら ↓↓布教についてどうこう言...
考え方

【Google Translate】人が心でコミュニケーションする時代

どうも、コムヨシです。最近、イスラエルの友達ができました。英語を話せないボクが、google翻訳を使ってイスラエル人とコ...
考え方

【こどもおぢばがえり】バス団参の大赤字から見えた新しい景色

こんにちは、コムヨシです。アナタは「こどもおぢばがえり」って聞いたことありますか?天理教的に人類のふるさとのことを「おぢ...
考え方

リンダリンダなドブネズミが世界を明るく照らす

こんにちは、コムヨシです。このあいだ車内でブルーハーツを聞いてたんですが、その時妻に、「ブルーハーツのリンダリンダのリン...
考え方

【時代のうねり】流されると合わせるの違いって何?

どうも、コムヨシです。最近、人工知能がどうだとか、ITがどうだとか、情報社会が急速に変化しているだとか、そんな言葉をよく...
考え方

青年会が天理教組織をリードすべき理由

どうも、コムヨシです。みなさんは、何かしらの組織に属していますか?その組織の体制や方向性に満足していますか?軽い気持ちで...
考え方

未来は真っ暗でいい

どうも、コムヨシです。今日は青森はとても暑いです。九州の方では記録的な豪雨に見舞われているようで、心配ですね。被害が少し...
考え方

アウトプットで人生は大きく変わる

どうもコムヨシです。先日、天理教の教会である我が家で教会ビアガーデンを開催しました。実はこれに先駆けて、うちの教会内で組...
スポンサーリンク